
あすから引越センター
-あすからにしかできない
良い引越体験をサポート-

営業時間
土曜・平日 9:00〜20:00
日 9:00〜18:00
10月ご予約枠残り僅か!
よくある
質問
「あすから引越センター」に関するサービスから
料金にいたるまで、
引越しに関するご質問にお答えします。
困ったことや分からないことがあれば、
いつでもお気軽にお問い合わせください。
引越熟練のプロがお答えします。
よくある質問
営業時間は平日は午前9時から午後8時までとなっております。
日曜日・祝日のみ午前9時から午後6時までとなっております。
定休日はございません。
年末年始や、その他特定日に店休日をいただく際は、事前に公式サイトのトップページに告知いたします。
※土日祝は繋がりつらいことがございます。
大変申し訳ございませんが、弊社のトラックにお客様を乗せることは出来かねます。ご了承いただきますようお願いいたします。
荷物をお運びする前に、玄関に専用のマットを敷きます。
またより厳重な養生として柱、壁等には養生パネルで保護します。
お客様の大切な財産ですので当社にての梱包もより一層の配慮の上、お引越しは決行させていただきます。
お客様のお荷物を途中で積み卸しすることも可能です。ただし、ご依頼時もしくは見積もり訪問前に予めお知らせください。
2カ所からのお引越し、2カ所へのお引越しにも対応しております。
詳しくはお問い合わせください。
天井に引掛シーリングがあれば、電気工事なしで当社の作業員が取り付けを行います。
シャンデリアのような重量のある照明につきましては、電気工事が必要な場合もありますので、
見積時に営業員にご確認いただきますようお願いいたします。
別途有料オプションとして対応可能でございます。
ご依頼時の際に予めお伝えください。
分解ができるようなら分解いたしますし、窓から入れることができるようでしたら、そのようにもいたします。
別途有料ではありますが、2階以上の建物への搬入も専用車両で作業員が対応させていただきますので、ご安心ください。
当社ではピアノの移動もお受けできます。
ピアノの種類(アップライトピアノ・グランドピアノ)、階数、作業状況、移動距離等によってご料金は変わってきます。
現在ピアノのあるご住所(階数)、お届け先(階数)、階段作業・エレベーター作業・クレーン作業かを教えていただきましたらお見積をさせていただきます。
見積もりはすべて無料となっております。
弊社までご連絡ください。改めて担当者からご連絡させていただきます。 ※訪問見積もり後のお荷物増加は料金の変動がございますので、改めご了承ください。
お引越し先の大体の住所が分かっているようでしたら、お見積もりにお伺いさせていただきますので、ご安心ください。
※1 お引越しが込み合う時期はお引越し先がお決まりの方から優先してご案内する場合がございますのでご了承ください。
※2 移住先の状況(道が狭い、トラックが横付けできないなど)によりお値段が上がる可能性がございますのでご了承ください。
地域によって若干の誤差はありますが朝9時から夜19時までとなっております。お気軽にご相談ください。
荷物量によりお電話でのお見積もりは可能ですが、お引越しの際にお荷物がトラックに乗らないことや、道幅の関係でトラックが入らないことなど、当日にお客様にご迷惑をお掛けしてしまうリスクが高くなるため、当社では基本訪問でのお見積や、LINEビデオチャット見積もりにてをご案内させていただいております。
当社ではお引越しの約2ヶ月前からのお見積のご対応させていただいております。遅くとも、お引越し希望日の3週間前にはお見積もりして頂くと、スムーズです。
荷物の多いご家族様のお引越しでも大体30-40分程度で大丈夫です。お見積もりはすべて無料となっておりますので、ご安心ください。
金・土・日曜、祝日、月末などは引越しの予約も多くなっておりますので、お値引きがしづらくなっております。逆に、上記以外のお日にちに関しては、比較的格安対応も可能となりますので、料金を重視する方は平日のお引越しをおすすめいたします。ただし、2月・3月・4月は繁忙期となりますので、こちらもお値引きがしづらくなっております。
エアコンの移設料金は、取外し取り付けの基本工事料金となっています。 その他高所作業、配管延長等に関しては別途追加料金をいただきます。
エアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機の処分は、家電リサイクル法に添っての処分をさせていただきます。
洋服ダンスのハンガーにかかっている衣類は、引越当日にお持ちする専用のハンガーケースにおかけをお願いいたします。和ダンスはそのままで結構ですが、お着物は和装ケースに箱詰めしてください。整理ダンスもそのままで結構ですが、貴重品や小物などは出しておいていただく事になります。
パソコンなどの配線は、お客様で取り外し、取り付けをお願いしております。また外損のない内部故障は補償しかねます。
特にパソコン・スマートフォン・タブレットは、データのバックアップを必ずしておいてください。
なお、データの補償はいかなる場合もいたしかねますので、ご了承いただきますようお願いいたします。
バックアップ作業は準備と作業時間がかかりますので、予め余裕をもったスケジュールでご対応いただくことをおすすめいします。
引越しを機に是非パソコンの内部の整理もしてみて下さい。
※移住先にてパソコンのケーブル接続等スタンドアップ作業はいたしかねますので、十分ご注意ください。
ダンボール箱の底を井桁に組まないようにしてください。
この方法ですと、重さで底が抜けることがあります。
底面に貼るガムテープは十字に貼れば、強度的には十分です。
基本的に重いものは小さい方の箱に、軽いものは大きい方の箱に詰めていただくようにお願いしております。
弊社は不要品処分を対応しております。
処分品がある場合は、見積もりにお伺いしました営業員に事前にお知らせいただきますようお願いいたします。
処分できないものとしましては、
家庭用一般ゴミ・生ゴミ類、仏壇・仏具、金庫、危険物、注射針、薬品類、土砂類、コンクリートブロック等がございます。
引越し日当日にお持ちいたします。 収納できる衣類の目安としまして、 スーツのみ 5着程度 ワイシャツのみ 12着程度となっております。
特に問題はございませんが、古いダンボールの場合強度が弱っている恐れがございますので 使用される際は十分ご確認ください。
ご契約いただいてから、なるべくお客様のご希望のタイミングでお届けいたします。
引越し前の事前振り込みが可能であればお受けできます。
荷物の搬出・搬入で、お客様が引越後に負担がかからないように作業させていただく意味でも、立ち会いのもと要望事項がありましたら、都度作業員に伝えていただく方がよろしいかと思います。



